鉄板!安佐動物園!!
島根県大田市駅から徒歩2分、hair salon GiGi 代表の加藤です。
先日の定休日は、家族で広島にある安佐動物園に行ってきました。
子供連れの方には、鉄板中の鉄板。最強のコスパと最高の休日を送れる、ベストオブ動物園です。
行かれた事のない方は、是非おススメです。
大田市からは、2時間近くかかりますが、なんせ18歳未満は無料。大人は500円というとんでもない価格設定です。
妻の実家の和歌山県にあるパンダでお馴染みのアドベンチャーワールドは4500円ですからね。
っぱないです。
今回、我が家も子供が生まれて、3回目?4回目?くらいの安佐動物園です。
ゾウさんだっていますからね!
子供がもっと小さい頃は、白黒のバクをみて「パンダしゃんー!」と言っているのを否定せずにニコニコ頷いてあげることも出来ます。
2歳までです。
下の子も歩けるようになったので、楽になりました。
が、「抱っこしてー。」の恐怖の一言を想定してベビーカーは必須ですね。抱っこして園内回るには、アスリート並みの体力が必要です。
子どもはなぜか、これに顔をはめがちです。
嫉妬する魅力があるのでしょうか。
ご満悦です。
園内すべてのパネルに顔をはめていました。
微笑ましい写真です。
なぜか上の子供の服装が変わっているのですが、ぴーちくパークという動物と触れあえるゾーンにある小さな川?みたいなところにダイブしたからです。
暖かい日に行くと、子供達はあの謎の川にダイブする傾向にあるという事は、この数回の安佐動物園経験によって証明されています。
すなわち、着替えを持っていく、という事は必然なのです。
当然、動物園もまだまだ中盤なのにも関わらず、「まだ遊ぶー」と水遊びを要求してくるので、親も困り顔。というのはぴーちくパークのよくある現象です。
ここで加藤家が編み出したのが、
お魚さんに餌あげに行こうよー!!作戦です。
コイの餌代、100円で先に進んでくれるならば、安いものです。
ガチャガチャの中に入っている所も子供心を分かっておられます。
すなわち、「ガチャガチャして、お魚さんに餌あげに行こうよ!」といえば子どもは、大体ついてきます。これが32年の人生経験を積んだ大人の洗練された作戦なのです。
色んな経験を積ませてあげて、たくましく育って欲しいです。
以上、鉄板!安佐動物園!!でした。
LINE@でのご予約はこちら
ID @zdd6826l
--------------------------------------
hairsalonGiGi【ヘアサロンジジ】ギギ× 島根県大田市の美容室 マツエク イルミナカラー取扱店 オッジィオット取扱店 オーガニックノート取扱店 営業時間:平日9:30~19:00 日曜日9:30~18:00受付 定休日:月曜日、第二・第三火曜日 島根県大田市大田町大田イ258-6
Tel:(0854837810)
0コメント